sinrigakulifefan’s blog

心理学を用いて毎日が簡単に楽しくなるような情報をTwitterやブログを通して発信しています。例えば、 メンタルケアや緊張をとく方法、相手の心理を読む方法などなど。他ではGETできない情報盛りだくさん!5年間独自で心理学を勉強し、実際に学んだ心理学を使い効果があったものを厳選してブログなどに書いています。

【簡単】相手が自分と仲良くなりたいか確認するたった1つ方法

どうも、だんてろーです。

 

「あの人と仲良くなりたい」と思うのは誰でもあります。

 

しかし相手が自分と仲良くなりたいか不安になる人が多いと思います。

 

なので今回は〖相手が自分と仲良くなりたいか確認する方法〗を書いていきます。

 

 

 

告白するタイミングがわからない人へ!脈あり女性の5つのサイン | 彼女の作り方【社会人向け】

 

【簡単】相手が自分と仲良くなりたいか確認するたった1つ方法

 

挨拶

 

笑顔の挨拶」は、おもてなしの第一歩

 

その確認方法とは〖挨拶をすると返してくれるか〗です

 

挨拶はコミュニケーションの入り口です。

 

まず挨拶があって雑談が始まり、より深い内容の会話ができます。

 

挨拶をすることは「あなたとの交流を歓迎します」という心理サインであり、挨拶をしないことは「あなたの後流を歓迎しません」というネガティブなサインとして受け止められます。

 

挨拶の心理効果

 

フリー映像素材:エフェクト背景その7 - YouTube

 

人は挨拶されるだけでも「認められた」「承認された」という感覚が得られます。

 

心理学で「相手の存在を認める好意」を「ストローク」といいます。

 

心理学者エリック・バーンは「人は誰しもストロークを求めて生きている」と述べています。

 

挨拶を交わすということは、ストロークを交換することで、それを交流といいます。

 

つまり、挨拶は心理学的に見ても「交流」の基本となります。

 

挨拶のメリット

 

挨拶をするだけで以下のメリットが得られます。

 

・仲良くなるきっかけをつくる

・相手の気分を良くする

・周りの雰囲気がよくなる

・自分の評価が上がる など

 

多くのメリットがあります。

 

注意点

 

注意マークのイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト

 

挨拶をする時の注意点は、非言語的コミュニケーションを意識する事です。つまり、ぶすっとした顔やつまらなそうな顔、暗い声で「おはよう」といっても雰囲気は悪くなるだけです。

 

笑顔で元気よく、アイコンタクトをしながら「おはようございます」ということで挨拶の効果は最大化します。

 

最後に

 

以上が相手が自分と仲良くなりたいか確認するたった1つ方法でした。

 

もし仲良くしたい人がいるなら元気に挨拶をするだけでも親密度が上がるので、簡単でいい方法だと思います。

 

また恋愛やビジネス、様々な分野で共通して使える方法です。

 

僕も日頃から元気よく挨拶をすることで、素晴らしい仲間にも出会えました。

 

実証された方法ですので、皆さんも安心して使ってほしいと思います。

 

それではまた

 

Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています

 

twitter.com