sinrigakulifefan’s blog

心理学を用いて毎日が簡単に楽しくなるような情報をTwitterやブログを通して発信しています。例えば、 メンタルケアや緊張をとく方法、相手の心理を読む方法などなど。他ではGETできない情報盛りだくさん!5年間独自で心理学を勉強し、実際に学んだ心理学を使い効果があったものを厳選してブログなどに書いています。

【警察官やFBIも使っている】嘘を見抜く3つの方法【実践心理学】

嘘つきの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

どうも、だんてろーです。

 

他人の嘘を見破るのは非常に難しいとされています。

事実、プロでも見破れる確率は50%くらいです。

 

しかし逆を言えば、半分は相手の嘘を見破ることができます。

なので今回は警察官も使っている嘘を見抜く方法を書いていきます。

 

【警察官やFBIも使っている】嘘を見抜く3つの方法【実践心理学】

 方法は以下の通りです。

 一つ一つ解説していきます。

1.最初から相手を噓つきだと決めて話す

決めつける人の心理と共通点6つ | 会えない時間の男性心理

これは、リードテクニックと言われる方法で、警察やFBIが犯人を尋問するときに実際に使っています。

 

例えば、犯罪をした人に質問する時に「この犯行は前から考えていたのですか?それとも急に思いついたのですか?」と質問します。

 

この質問をされると、とっさに回答を思いつけません。

すると心に大きな動揺が生まれ、全体的に不自然な態度が生まれます。

 

その効果は絶大で、実験のデータによれば、質問者がリードテクニックを使った場合は、嘘を見抜く確率が97%まで上昇しました。

 

さすがプロが使うだけのことはあります。

2.言葉づかい

お願いできますでしょうか」は正しい日本語?正しい意味と使い方-言葉の意味を知るならMayonez

嘘をついている人は、話の内容や口調の変化に表れやすい性質を持っています。

 

カリフォルニア大学の心理学者エドワード・ガイゼルマン博士は、過去に行われた60件以上の実験データを調べ抜いたうえで、嘘をついている人の特有の話し方をリストアップしています。

 

・話のテンポが速くなる

・質問に答える前にその質問を繰り返す。

・いつもより話が長くなる

・より細かい内容を語る

・「私は」「僕」といった一人称が少なくなる など

 

まとめると、嘘をついている人は、話題の内容から距離を取ろうとする傾向があります。

なぜなら、嘘をつく罪悪感や事実がばれる不安からできるだけ目をそらそうとするためです。

 

つまり、不自然に会話から距離を取ろうとする人がいるなら噓つきの可能性があります。

3.直感で考える

直感の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

実は、相手が嘘をついているかどうかをぐちゃぐちゃ考えるよりも、直感で判断した方が、結局は嘘を見抜く確率は上がるというデータが、デンバー大学の実験で出ています。

 

なぜなら、相手が嘘をついていると考えれば考えるほど脳に余裕がなくなり、何が正解か分からなくなってしまいます。

 

なので、直感で「あ、今この人嘘ついてるかも」と思うと実際に、相手が嘘をついている可能性が高いです。

 

噓を見抜けるとメンタルが強くなる

以上が嘘を見抜く3つの方法でした。

もし毎日、嘘をついてくる意地の悪い人が周りにいるなら、これらの方法を使うと効果的です。

 

相手の言ってることが嘘だとわかると、そっちに意識を集中させないですむので、作業の効率やメンタルが強くなります。

 

また、身近で嘘をついている人は意外と多いので、探してみるのも楽しいと思います。

 

それではまた

Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています

twitter.com

 

みんな持ってる超便利カード♪

【簡単に】相手の性格を見抜くたった1つの質問【心理学】

f:id:Dantelow:20201002051806p:plain

どうも、だんてろーです。

 

相手の性格を見抜くのはなかなか難しいですが、ある質問をすると、相手の性格や考え方を知ることができます。

 

今回はその質問について、書いていきます、

【簡単に】相手の性格を見抜くたった1つの質問【心理学】

「あの人のこと、どう思いますか?」と聞こう。

辞める上司の「ウチにこないか」は希望か、落とし穴か? | bizSPA!フレッシュ

特定の第三者への印象を訪ねるだけで、相手の性格をかなりの精度で見抜くことができます。

ちなみに評価してもらう対象は、例えば、芸能人や政治家など、誰であっても構いません。

 

アメリカのウェイクフォレスト大学が研究によって、以下の結果がでています。

・他人にポジティブな印象を持ちやすい人は、その人自身がポジティブな性格。

・他人にネガティブな印象を持ちやすい人は、その人自身がネガティブな性格。

 

この結果から、人は無意識のうちに自分の本性を他人に反映させていることがわかります。

ポジティブに評価する人

朗報】派遣社員だと人生終了…な訳が無い!諦めるな! | オトコノワーク

ウェイクフォレスト大学によれば、他人をポジティブに評価する人は、他人からも同じように良い評価を受けやすくなることが分かています。

 

なのでこの質問に対して、相手が「あの人は優しいね」と答えれば、その人自身も優しい可能性があります。

ネガティブに評価する人

ネガティブ フリー素材 - Google 検索(画像あり) | アドラー, 考える 人, アドラー心理学

当然逆もありえます。

 

この質問をして、相手から「あの人は噓つきだね」といった回答が返ってきたら、その人も噓つきである可能性が高いです。

 

このように、他人をネガティブに評価した人は、その人自身もネガティブであることがわかります。

 

経験上ネガティブ思考に人と一緒にいると疲れるだけなので、そっと距離を置くことをおススメします。

注意点

この質問を1回使っただけで判断するのは、よくないです。

より深く相手の性格を知りたいのなら、何度か評価させる相手を変えて質問しましょう。

 

例えば、芸能人について質問したら、次は有名ユーチューバーについて質問するなど。

相手を変えて質問していくと、その人の全体的な傾向がつかめてきます。

付き合う人をしっかり選ぼう

プラス思考の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

この方法を使って、付き合う人を考えるのも全然ありです。

 

なぜなら、ポジティブな考え方をする人の周りにいると、自分もポジティブになり、運が良くなっていくからです。

 

逆にネガティブな人と付き合う人と、自分もネガティブな考え方になり、まったく成長できない、つまらない人生を進んでしまいます。

 

なので、付き合う人を考えるのは、人生を良い方にするか、悪い方にするかを考えているのと一緒だといえます。

周りにポジティブな人がいない時は?

周りにポジティブな人がいない時は、ポジティブな人を見つけにいくのが得策です。

環境で自分の感情は無意識のうちに決まってしまうためです。

 

もし今の仕事場がネガティブな人だけで、自分の仕事が全然上手くいってないのなら、思い切って転職などして、環境をかえてみるのもありです。

最短1週間で入社可能!DYM就職

相手の心に気をとられ過ぎないで

というわけで、今回は以上です

最後に言いたいのは、相手の心なんて完全に理解することはできません。

 

なので相手の感情や気持ちばかり考えても、時間がモッタイナイだけです。

しかしある程度は理解することもできます。

 

この事実を知っているのと知っていないのでは、実際に相手の心を読むときに、かなりイメージと差がありますので覚えておくと、精神的に楽です。

 

相手の心を理解したいのはわかりますが、完璧に理解しようとせず、80%くらいを目安にしておくと良い感じです。

 

それではまた

Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています

twitter.com

 

 

 

 

簡単に目標を達成する3つの方法【最高の人生にするために】

目標設定の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

どうも、だんてろーです。

 

皆さん目標を立てていたのに、数ヶ月たつと忘れてしまったという経験があったと思います。

実は目標を立てた後にしないといけないことが3つあります。

 

今回はその3つのことについて書いていきます。

簡単に目標を達成する3つの方法【最高の人生にするために】

 

方法は以下の3つです。

 一つ一つ解説していきます。

1.毎日目標を見返す

スマホを見る女性のフリー素材・無料の写真 | 1280 x 853| ピクト缶

何度も見返すことで、今自分がどれぐらい目標に近いたのかを確認することができます。

 

そうすると、「ここまで近づいた!」や「全然進んでない!」などと、モチベーションを上げることができます。

 

また、目標を暗記していえるくらいになると、目標実現のために必要な情報を脳が無意識のうちに探すようになり、チャンスをつかみやすくなります。

2.目標を公言する

おもしろポーズ|シルエット イラストの無料ダウンロードサイト「シルエットAC」

目標を公言すると、周りから助けてもらいやすくなります。

 

例えば「プログラミングを頑張って勉強する」と周りに話しておくと、飲み会などに誘われなくなりますし、有名なプログラミングの先生を紹介してくれることもあります。

 

なので、結果的に目標達成に近づくのです。

もし、それでもしつこく飲み会に誘ってくる人がいるなら、あいまいな返事はせず、「僕には叶えたい夢がある」とキッパリ断ってしまいましょう。

 

例え「なんだこいつ」と思われても気にしなくて大丈夫です。

なぜなら、この世は他人に批判されればされるほど、成功に近づいていくからです。

 

逆に批判されたらラッキーくらいの気持ちでいると、メンタルが安定して作業に集中できます。(経験談

3.定期的にフィードバックをする

f:id:Dantelow:20200922044944p:plain

目標がどこまで達成できたか、フィードバック(見直し)をすると、効率よく進めることができます。

 

例えば、週に1回フィードバックをしてみて、自分の達成度を評価します。

 

そこで、もし当初の予定よりも遅れているなら「なぜ遅れているのか?」や「どこでつまずいているのか」を考えて、対策をすると効果的です。

 

目標を達成すると、人生が変わる

以上が簡単に目標を達成する3つの方法でした。

目標を達成すると前の自分より成長していることが客観的にわかります。

 

すると脳からドーパミンが溢れ、次また目標を達成したくなってきます。

そうやって次々に目標を達成したいくと、いつか大きな成功を収めることが自然とできるようになり、人生が変わります。

 

なので、まずは小さな目標をコツコツと継続して、この3つの方法を使い、目標を達成していくのが最も効率的だといえます。

 

それではまた

Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています。

twitter.com

 

 

 ↓みんな持ってる超便利カード♪

 

 

簡単に目標を達成する3つの方法【最高の人生にするために】

目標設定の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

どうも、だんてろーです。

 

皆さん目標を立てていたのに、数ヶ月たつと忘れてしまったという経験があったと思います。

実は目標を立てた後にしないといけないことが3つあります。

 

この3つを知るだけで、目標を達成できる難易度を下げることができます。

どんな目標でも超簡単にクリアすることができ、逆に知らないと三日坊主になったり、目標を達成するまでの時間が長くなってしまうので、覚えて損は絶対にないです。

簡単に目標を達成する3つの方法【最高の人生にするために】

 方法としては以下の3つです。

 一つ一つ解説していきます。

1.毎日目標を見返す

スマホを見る女性のフリー素材・無料の写真 | 1280 x 853| ピクト缶

何度も見返すことで、今自分がどれぐらい目標に近いたのかを確認することができます。

 

そうすると「目標達成までここまで近づいた!」や「全然進んでない!」などと客観的に考えることができ、集中力やモチベーションを上げることができます。

 

また、目標を暗記していえるくらいになると、目標実現のために必要な情報を脳が無意識のうちに探すようになり、さらに目標達成に近づきます。

2.目標を公言する

おもしろポーズ|シルエット イラストの無料ダウンロードサイト「シルエットAC」

目標を公言すると、周りから助けてもらいやすくなります。

 

例えば「プログラミングを頑張って勉強する」と周りに話しておくと、飲み会などに誘われなくなりますし、有名なプログラミングの先生を紹介してくれることもあります。

なので結果的に目標達成に近づくのです。

 

もし、公言してもあなたを無理に飲み会や遊びに誘ってくる人がいるなら注意です。

その人の誘惑に1度でも乗ると次から断りずらくなり、あなたの大切な時間が消えてしまいます。

 

するともちろんですが、目標達成までの期間が延びてしまいます。

一人で作業していると甘い誘惑に乗りたくなる気持ちは痛いほどわかります。

 

しかしそんな甘い誘惑は自分を成長させてくれません。

なので、辛いかもしれませんが、グッとこらえて作業しましょう。

 

「いつだって最初は辛いモノ。最初を頑張れるか頑張れないかで人生が決まる。」

「今の時間を未来の自分に投資しよう。」

とある成功者達の言葉です。

3.定期的にフィードバックをする

f:id:Dantelow:20200922044944p:plain

目標がどこまで達成できたか、フィードバック(見直し)をすると、効率よく進めることができます。

例えば、週に1回フィードバックをしてみて、自分の達成度を評価します。

 

そこで、もし当初の予定よりも遅れているなら「なぜ遅れているのか?」や「どこでつまずいているのか」を考えて対策をすると、同じミスを繰り返していたことや自分の弱点などが見えてくるので、次につなげやすくなります。

 

最後に

以上が簡単に目標を達成する3つの方法でした。

目標を達成すると前の自分より成長していることが客観的にわかります。

 

すると脳からドーパミンが溢れ、次また目標を達成したくなってきます。

そうやって次々に目標を達成したいくと、いつか大きな成功を収めることが自然とできるようになります。

 

なので、まずは小さな目標をコツコツと継続して、この3つの方法を使い、目標を達成していくのが最も効率的だといえます。

 

 それではまた

Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています。

twitter.com

 

 

 

【実証された】簡単に自分を変える方法【成果を最大にあげる】

どうも、だんてろーです。

 

Twitterを見ていても「自分を変えるのは難しい」と考えてる人が多いです。

 

しかし実際は、そんな難しい話ではないのです。

 

今回はその理由と方法について書いていきます。

 

 

【実証された】簡単に自分を変える方法【成果を最大にあげる】

 

あなたを1番幸せにできるのは、他の誰でもないあなたです。 | 株式会社 Life Mission

 

 

 

【結論】変化できない理由を知らないから

 

知らないフリをする|嘘をつく|分からない|フリーダウンロード|人物イラスト

 

実は自分を変えるのを邪魔しているのは「あなたの脳」です。

 

人間は「生きていく」ことを最優先で考えています。

 

なので「今、自分が生きているなら別に変化しなくていいじゃん」と脳が判断して、何か新しいことをするのを、あの手この手で邪魔してきます。

 

例えば、新しいことをしようとすると「不安」や「恐怖」の感情を生み出したり、「自分にはできない理由」を探してきたりします。

 

これを知っておくと、新しく行動するときに、不安や恐怖の感情がでてきたら、「これは脳が創り出した幻想だ」と客観的に考えることができます。

 

すると、余裕で行動することができます。

 

 

自分を変える情報は自動で見つかる。

 

 

変われない理由をしれたら、次は自分が変わるための情報を探そうとしますが、それは脳が自動で行ってくれます。

 

変わることによって「今までは見えなかったもの」が見えてくるはずです。

 

これをカラーバス効果といいます。

 

カラーバス効果とは、例えば、自分が高級な靴や車に興味を持つと、急に周りで高級な靴や車が目につくようになったなど。

 

既に存在していたのに、前は必要な情報でないから、認識する必要がないとスルーしていたが、興味が湧いた瞬間、見えるようになることをいいます。

 

なので、情報をみつけれるか心配する必要はありません。

 

必要な情報を区別しよう

 

自動化の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

現在では、様々な情報が飛び交っています。

 

例えば「人生で休息は必要だ」という人もいれば、「休息なんて必要ない」と断言する人もいます。

 

こんな無茶苦茶な情報の中で、必要な情報を見つけ出すのは、なかなか難しいです。

 

しかし僕なりのおススメの方法があります。

 

それは「すでに大成功している人の情報を選ぼう」です。

 

なぜなら、すでに大成功している人は、この様々な情報が飛び交う中から、成功するための情報を厳選しているからです。

 

なので、成功者の発信している情報は、非常に重要なのです。

 

 

とは言え、自分に合う情報が一番

 

しかし、大成功しているからといって、必ずしも良い情報とはいえません。

 

実際に自分で、成功者の情報で行動してみて、「上手くいかないな」と感じたらやめた方がいいです。

 

人間だれしも合う合わないがありますので、落ち込む必要もありません。

 

 

【最後に】変化は楽しもう

 

必須マインド】「女の子が好き」って気持ちを大切にすると、人として成長出来る

 

毎日コツコツ続けていき、変わっていく自分をみることによって、自然とモチベーションが上がっていきます。

 

すると毎日が楽しくなって、ポジティブ思考になり、さらに行動力がアップします。

 

非常にシンプルな考え方ですが、実践している人は非常に少ないです。

 

変化することを恐れず、どんどん新しいことにチャレンジしていきましょう。

 

 

 

  Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています

twitter.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い込みが不可能を可能にする理由【メンタルトレーニング】

どうも、だんてろーです。

 

かつて1マイル(約1.6km)を4分以内で走り切るのは無理だと言われ続けていました。

 

しかしある医学生ランナーが4分を走りきるタイムを出すと、次々に4分をきるランナーが続出しました。

 

「あれ?人って4分きれれるんだ」となったわけです。

 

絶対にできないと思い込んでいたものが、できるんだとわかった瞬間に何百年もできなかったことができるようになったわけです。

 

今回は思い込みが不可能を可能にする理由について書いていきます。

 

 

脳イメージ 思考 青背景のイラスト素材 [22783423] - PIXTA

 

思い込みが不可能を可能にする理由【メンタルトレーニング】

 

 

考え方が全ての原因

 

f:id:Dantelow:20200929220200p:plain

 


すべての思い込みは「考え方」が根本になっています。

 

考え方を変えると、様々な視点で物事を見ることができます。

 

すると「なにができるだろうか?」「おお!これぐらいなたできる!」という感情や思考が生まれます。

 

その感情にふさわしい行動をすることで、結果がでて、「やっぱり無理じゃなかったんだ!」と思考が強化されます。

 

これが思い込みが不可能を可能にする理由です。

 

 

考え方をどう変えるかで人生が変わる

 

少しの早起きで1日をhappyに! | 福祉業界の人財派遣・人財紹介|株式会社aun

 

理由についてはお話ししましたが、その考え方をどう変えていくのかで人生をより良いものにすることができます。

 

その有効手段の1つに「アフォメーション」というものがあります。

 

アフォメーションとは、自分自身に「肯定な言葉で宣言する」ことを言います。

 

つまり「はっきり誓う」ということです。

 

自分自身に対して肯定的な宣言をすることで、自分の考え方に影響を与え、感情・思考をコントロールするのが目的です。

 

 

正しいアフォメーションとは

 

フリー写真] 両手でいいねのポーズをするサラリーマン男性でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集

 

「もうすでにその状態である」と宣言するのが正しいアフォメーションです。

 

例えば「私はすでにお金持ちだ」など。

 

そうすることで、自己評価や考え方を何度もインプットすることができ、お金持ちの視点で情報を集めることができます。

 

また「自分なら達成できるか、できないか」と思えるくらいの目標がちょうどいいです。

 

分かりやすく言えば、実現できる確率が50%くらいの内容です。

 

そうすると、内側から変化への意欲が湧いてきて、行動するようになります。

 

どんな内容を宣言するかで、効果は大きく変わってくるのです。

 

 

逆にダメなアフォメーション

 

フリーランス編】要領が悪い人が成功する方法 ある考え方でうまくいく

 

例えば、あまりにも現実とかけ離れた内容はNGです。

 

なぜなら、心の中で「それは無理だ」と感じてしまうからです。

 

他にも、否定的な言葉でのアフォメーションは意味がないです。

 

人の脳は、否定語を認識することができないためです。

 

仮に「タバコをやめなる」が目標だったとします。

 

すると脳は、「タバコを吸わない」と思うたびに、タバコを吸っている自分をイメージしてしまいます。

 

これでは意味がありません。

 

 

最後に

 

以上が思い込みが不可能を可能にする理由でした。

 

現代社会は情報が多すぎて、それに縛られてる人が本当に多いです。

 

自分の人生は、自分でしか選べないので、本当にやりたいことや、なりたい職業を目指して行動するのが、僕は一番いいような気がします。

 

それではまた

 

 

  Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています

twitter.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【実証された】簡単に1日を2倍にする方法【運動リセット術】

どうも、だんてろーです。

 

この前こんな記事を書きました。

 

sinrigakulifefan.hatenadiary.com

 

脳のゴールデンタイムは朝起きてから2~3時間とこの記事で説明しました。

 

しかし様々な研究によって、このゴールデンタイムを2回活用できることが明らかになりました。

 

なので今回はその方法について書いていきます。

 

 

背景を過ぎていく時間します。 の写真素材・画像素材 Image 23076434.

 

【実証された】簡単に1日を2倍にする方法【運動リセット術】

 

【結論】運動をしよう

 

f:id:Dantelow:20200928171929p:plain

 

1日を2倍にする方法とは「運動をする」ことです。

 

午後の疲れてきた時間に1時間以内の有酸素運動をすると、脳がものすごく爽やかな状態になります。

 

これは、朝起きたらときとほぼ一緒です。

 

つまり脳のゴールデンタイムを2回使えているので、結果として倍の仕事量をこなすことができます。

 

【注意】運動のやりすぎは集中力を下げる

 

過剰な運動の後は、「身体の回復」が優先されてしまい、脳に十分なエネルギーを振り分け余裕がなくなります。

 

なので、集中力が下がり、食欲がですぎたり、強い睡魔が襲ってきたりといった「疲労」の特徴が表れます。

 

例えば、よく「運動しても集中力がリセットされません」や「むしろ疲れてパフォーマンスがさがります」という人がいます。

 

これは「運動のやりすぎ」が原因です。

 

 

 

適切な運動時間は?

 

準備運動の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

適切な運動時間は人によって違いますが、平均30分~60分くらいだといわれています。

 

感覚で言うと「少し物足りないかも」くらいがちょうどいいです。

 

そうすると身体よりも脳の回復が優先され、集中力を上げることができます。

 

 

運動をするベストな時間

 

DM販促】いつ訴求すればいいのか? 訴求タイミング 3つの事例 – パラシュート株式会社|インフォメーション・デザイン・カンパニー

 

理想は夕方4時頃にするのがいいです。

 

なぜなら、夕方4時は1日で代謝が最も上がる時間帯なので、この時間の運動が、集中量を上げる+ダイエット効果も期待できるからです。

 

しかし、仕事をしている人にはなかなか難しいと思います。

 

なので、大事な仕事をする数時間前に運動するのが効果的です。

 

 

運動時間を確保する方法

 

運動は「やる」と決めて「やる」しかないです。

 

なので、まずは週に1回でもいいので運動する日を決めましょう。

 

そうしないといつまでたっても、運動しない、できない言い訳を考えてしまうからです。

 

仕事と健康の優先順位をしっかり考えておくといいでしょう。

 

 

時間がどんどん生まれる

 

フリー写真] 大の字にジャンプする子供と夕日でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集

 

不思議ですが、集中時間術の理論(ゴールデンタイム)を知っていれば当然のことです。

 

きちんと運動をすると、脳のパフォーマンスがアップするので、だらだら仕事を続けるよりも、仕事効率は著しくアップします。

 

それは30分~60分の運動時間を差し引いても、プラスになります。

 

 

意外なメリット

 

さらに運動を続けると、脳が刺激され、頭がよくなり、脳のニューロンネットワークが緻密でタイトなものに再構成されていきますので、頭の回転が速くなります。

 

そうすると、同じ仕事を短時間でこなすこともできますし、仕事の量や質もアップします。

 

これが1日を2倍にする方法の真骨頂です。

 

よければ試してみてくださいね。

 

それではまた

 

 

  Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています

twitter.com