sinrigakulifefan’s blog

心理学を用いて毎日が簡単に楽しくなるような情報をTwitterやブログを通して発信しています。例えば、 メンタルケアや緊張をとく方法、相手の心理を読む方法などなど。他ではGETできない情報盛りだくさん!5年間独自で心理学を勉強し、実際に学んだ心理学を使い効果があったものを厳選してブログなどに書いています。

【ついに実証】なぜダメな人はずっとダメなままなのか【人生を変える/自分を変える】

どうも、だんてろーです。

 

勉強しても点数が上がらない。

 

仕事をしていても評価が上がらない。

 

努力しているのに結果に出せない人はこの世にごまんといます。

 

ではなぜ頑張っているのにダメなままなのか

 

今回はその理由と対策を書いていきます。

 

 

 

 

会議でわかるダメ人間の特徴とは - 日報共有アプリ gamba! ガンバ -

 

【必見】なぜダメな人はずっとダメなままなのか【人生を変える/自分を変える】

 

 

理由

 

 疲れる|寝そべる|倒れる|人物|無料イラスト|イメージ素材

 

結論からいうと、楽しめてないからです。

 

〖楽しむ〗ことによって、記憶とモチベーションがアップし

 

〖いやいや〗すると記憶とモチベーションが大幅に低下します。

 

例えば、勉強して成績がいい人と悪い人がわかれるのは

 

「いやいや勉強しているかいないか」の違いです。

 

なのでダメな人はその勉強や仕事を楽しめてないからだといえます。

 

 

科学的に実証されている

 

大阪大学の研究では、文章を音読しながら、

 

所定の単語を記憶してもらう実験を行ったところ

 

記憶すべき単語が「ポジティブな言葉」の再生率は高く

 

「ネガティブな言葉」の再生率は低くなりました。

 

気分がポジティブかネガティブかによって、記憶力はかわってくるのです

 

 

脳ではこうなっている

 

 暗示療法(GIFT) | ホリスティック ライフ

 

「楽しい」と脳内物質である「ドーパミン」がでます。

 

ドーパミンとは幸福物資であり、集中力、モチベーション、学習能力を高める物質です。

 

「いやいや」すると、ストレスホルモンである「コルチゾール」がでます。

 

コルチゾールとは記憶力を低下させる物質です。

 

嫌な思い出を消すものと考えてもらってかまいません。

 

コルチゾールが分泌され続けると、脳細胞が死ぬこともわかっています。

 

 

対策法

 

 

その勉強や仕事で楽しみをみつけるのが大事です

 

いやいや仕事や勉強をしても、その効率は著しく低下し、結果も無惨なもになるからです。

 

全部を楽しもうとしなくても、ポイントで楽しむだけでも結果は大きく違ってきます。

 

人は「楽しい」と猛烈にアクセルを踏み、「苦しい」と急ブレーキを踏むものです。

 

なので、どうせアウトプットするなら楽しみながらすると、その効果は最大化します。

 

 

最後に

 

以上が「なぜダメな人はずっとダメなままなのか」の理由と対策になります。

 

僕も最初はダメな人で、勉強してもいい結果がでず、親に毎日怒られました。

 

正直「もうこんな人生やめたいな」と思うことも多々ありました。

 

しかし本を読みまくり、必死に勉強することで良い人生をつかみ取ることができました。

 

今振り返ると、必死に勉強していい結果がでることを楽しんでいたんだなと思います。

 

同じ時間、同じ勉強をしたとしても〖楽しい〗か〖いやいや〗かで

 

その学習効率は全く変わってきます。

 

もし結果が思うようにでない人がいるなら

 

楽しむことを見つけるのを先にするといいのかもしれません。

 

それではまた

 

 Twitterでもあなたの人生で役に立つ情報を発信しています

twitter.com

 

 

 

↓みんな持ってる超便利カード♪